忍者ブログ

Postcrossingで交換したポストカードの備忘録。のんびりまったり国際交流(*^^)v 載せている画像等の著作権は各製作者様に帰属いたしますので、無断転載なさらないようにお願いします。 リンク・個人PCへのブックマークはご自由にどうぞ。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




フランスの方に送りました。
poemが好きとのことでしたので、万葉集の歌が載っているカードにしてみました。

カードには
『君なくは なぞ身装はむ 匣なる 黄楊の小櫛も 取らむとも思はず   播磨娘子』
とあります。

意味は

ということらしいです。裏面に載ってました。
これを私の怪しい英訳で紹介……してみたけど、通じるかな(^_^;)






切手は万葉集成立と近い時代の古事記のものにしてみました。





人気ブログランキングへ ⇐ よろしければ、ぽちっとお願いします!





拍手[0回]

PR



ドイツの方に送りました。
アザラシ……だと思うのですが(^_^;)
表面にふわふわ加工がしてあります。
用紙部分が若干弱そうなのと、白色の部分が汚れやすそうなので、送るのには勇気がいりますね。






切手はキティちゃんです。
かわいい路線で行ってみました(笑)




人気ブログランキングへ ⇐ よろしければ、ぽちっとお願いします!

拍手[0回]




ドイツの方から頂きました。
ブレーメンの音楽隊の銅像の写真ですね!
私が効いたことのある童話では、ロバや雄鶏や犬といった異種の動物たちの集団だったと思うのですが、銅像は豚の比率が高いですね。
豚さんだけで6頭ほど見えるような……(笑)





切手は"古都奈良-薬師寺"と右下に書いてあるのが見えます。
ドイツでは、世界各国の世界遺産の切手が発売されているでしょうか?
そして、この切手の上に押印されているのはブレーメンの音楽隊と地図をかたどった消印っぽいです。
実物に、すんごく目を近づけて判りました(笑)
凝ってるなぁ。



人気ブログランキングへ ⇐ よろしければ、ぽちっとお願いします!

拍手[0回]



アメリカの方から頂きました。
ネイティヴアメリカンの伝統工芸に使われるシンボルだそうです。
それぞれの図案に意味が込められているということを初めて知りました。
こういったことを知っていると、工芸品を見るときにまじまじと見入ってしまいますね。
こういうカード大好きです(*^_^*)



切手はユージン・オニール氏の肖像です。
ウィキで調べてみよーっと(笑)



人気ブログランキングへ ⇐ よろしければ、ぽちっとお願いします!

拍手[0回]




オランダの方に頂きました。
牛の後ろの旗はFrieslandの旗だそうです。独自の言葉もあるとか。
オランダって、オランダ語だけを使っているわけではないのだなあと新発見。

ふと思ったんですが、旗の赤い部分は、ハートなのかな?牛の蹄なのかな?



人気ブログランキングへ ⇐ よろしければ、ぽちっとお願いします!

拍手[0回]




フィンランドの方に送りました。
どうやら写真タイプのカードがお好きな方のようでしたので、山鹿灯籠のカードを送ってみることにしました。
頭上に輝く灯籠は、紙(和紙)でできています。
地元の伝統工芸ですね。

ところで、山鹿灯籠のポスターはイラストレーターの鶴田一郎氏が手がけていらっしゃるのですが、ポストカードは見当たらないんだよなぁ。
残念(T_T)
切手はあったと思いますが、高かったような記憶があります。
そして、かなり早めに品切れになっていたと……思う(-_-;)




切手は阿蘇山ですね。




人気ブログランキングへ ⇐ よろしければ、ぽちっとお願いします!

拍手[0回]



オランダの方に送りました。
火山の噴火がいいとの記載があったので、もくもく中の阿蘇山です。




切手は歌川広重の浮世絵です。




人気ブログランキングへ ⇐ よろしければ、ぽちっとお願いします!

拍手[0回]

  
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
ぼそり
つぶやくぞー。
プロフィール
書いてる人:
真朱

基本生態:
Postcrossing初心者。
拙い英語力を武器に、今日もひたすら英単語の森で迷う。
相手にどのくらい通じているのかはいつも不明。
いわゆるヲタクのため、相通じるものがある方にヲタクなカードを送ってはほくそ笑む性質アリ。

お願い:ぜひご一読ください。

以下、簡単なPostcrossingについての説明です。

Postcrossingとは
最新トラックバック
バーコード
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- My Postcard World --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]